ヒューム抽出トーチのノズルで抽出フローレートを確認
DIN EN ISO 21904に準拠し、ヒューム抽出トーチには規格に準拠したラベルがトーチ接続部に貼られています。最小フローレートを確保するため、抽出フローレートを設定し、検査装置でチェックする必要があります。
1 | DIN EN ISO 21904に準拠した最小フローレートを達成していません | 2 | DIN EN ISO 21904に準拠した最小フローレートを達成しています |
- 各ヒューム抽出トーチの接続部のステッカーに記載されている吸い込みノズルで必要な抽出フローレートを読み取ってください。
- ヒューム抽出トーチがヒューム抽出ユニットに正しく接続されていることを確認してください。
- 溶接電源およびヒューム抽出ユニット(システム固有)のメインスイッチをオンにします。
- ヒューム抽出ユニットで、またはそれぞれのトーチタイプに適した検査装置で、抽出フローレートの値を設定し、確認してください。
- 検査装置を使用して、ヒューム抽出ユニットの抽出フローレートを設定します。この検査装置は測定装置ではありませんのでご注意ください。